
仮想通貨市場は時価総額で4兆ドル(約624兆円)に迫っており、ミームコインがその勢いを加速させている。
直近24時間でミームコイン市場は7.87%上昇。DOGEは13%上昇し、BONKは1週間で54%の伸びを記録。SPXやPENGUといった新興銘柄も2021年前半を思わせるような取引量を集めている。
さらにタイミングよく、アメリカでは初の連邦レベルの仮想通貨法案が可決され、市場に正当性と活気をもたらした。流動性がリスク資産へと向かう中で、新たなストーリーが次々と価格上昇を後押ししている。ミームコインの潮流は、急速に変化している。
GENIUS法案が転機に
米下院は仮想通貨に関する初の実質的な法案「GENIUS法案」を308対122で可決した。この法案は主にステーブルコイン(価格が安定した暗号資産)のルールを定めるものだが、それ以上に心理的な影響が大きい。ついに規制が始まり、投資家たちはそれを“青信号”として捉えている。
ドナルド・トランプ前大統領はこの法案を強く支持し、アメリカがデジタル資産分野でリーダーとなるための鍵だと表明した。政治的立場は分かれるが、市場には明確なメッセージとなった。
CBDC(中央銀行発行デジタル通貨)への反対法案も同時に進行しており、これまで「無法地帯」と見られてきたミームコイン市場が、一気に「高速道路」のように整備された印象を与えている。スピードはそのままだが、方向性が見えてきた。
ミームコイン市場が急騰、時価総額は7.8兆円超に
FARTCOIN、BONK、PENGU、FLOKIなどの主要ミーム銘柄は、昨日の大きな動きの後、一時的な調整に入っている。一方でDOGEは過去24時間で11.61%上昇し、0.25ドル(約39円)の水準を目指している。
ミームコイン市場全体の時価総額は780億4,000万ドル(約121兆円)に達し、24時間で7.87%増加。これは市場全体の上昇率を大きく上回る。取引高は一時的に1.804兆ドル(約28兆円)に減少(前日比2.29%減)しているが、これは反転ではなく一息ついた形と見られている。
単なるショートカバーではなく、市場全体の「センチメント」が変化している兆しだ。政治的な話題に支えられるもの、実用的なツールを伴うもの、あるいはあえて“バカバカしさ”に振り切ったものなど、ミームコインの性質は多様化している。
ここでは、今後の高いリターンが期待される3つの仮想通貨投資案件を紹介する。
TOKEN6900(T6900)──金融崩壊ミームの祭典
TOKEN6900(T6900)はユーティリティトークンではない。これは“儀式”である。
Ethereum(イーサリアム)基盤で構築されたT6900は、現代金融の風刺そのものだ。ロードマップなし、公約なし、実用性もなし。あるのは雰囲気、ミーム、そして過剰レバレッジに浸ったネット住人たちの集団妄想のみ。
SPX6900がアイロニーを込めて構成されたのに対し、TOKEN6900はその深淵へと完全に飛び込んでいる。ファンダメンタルズを否定しつつ、SPX6900が4,700万%を超える利益を生んだ構造を模倣している点が特徴だ。
プレセールでは68万3,000ドル(約1億600万円)を調達し、トークン価格は0.0066ドル(約1円)。ステーキング報酬は推定86%と高水準。知的な戦略というよりは、正直な混沌を追求している。
トークン供給数は一つ、目的も一つ──「最大限にバカバカしく、限界まで突き抜けること」。
Snorter Token(SNORT)──本物の取引機能を持つミームボット
ミームカルチャーが“搾取”に疲れ、自らツールを作り出した結果が「Snorter Bot」だ。
Solana(ソラナ)、Ethereum、Baseに対応したこのTelegramネイティブの取引ボットは、SNORTというマルチチェーントークンによって駆動している。チャット内で高速スワップ、MEV(最小実行可能価値)保護、コピー取引、スナイピング、ストップロス、ライブポートフォリオなどが可能で、Telegramがそのまま取引ターミナルとして機能する。
プレセール中でありながら、200万ドル(約3億1,200万円)以上を調達済み。トークン価格は0.0985ドル(約15円)で、最大197%のステーキング報酬が設定されている。ミームコインに実用性を持たせた一例といえる。
これは単なる構想ではない。仮想通貨の取引ボット市場は2033年までに1,540億ドル(約24兆円)に達する見込み。Telegramボットは現在、多くのデイトレーダーにとって必須ツールであり、Snorter BotはBonkBotやBananaGunと並ぶ存在になりつつある。実行速度、手数料(0.85%)、ユーザー体験の面で優位性を持つ。
SNORTのプレセールに参加すれば、専用ボットへのアクセスも可能となる。
Official Trump(TRUMP)──政治的ミームが利益を生む
今後数カ月から数年の政治的混乱に最も適したミームコインがあるとすれば、それはTRUMPだ。
現在の取引価格は10.47ドル(約1,630円)、時価総額は20億ドル(約3,120億円)、日間取引高は10億ドル(約1,560億円)を超える。このトークンは単なるトランプ支持者向けの銘柄ではなく、米国政治、仮想通貨規制、文化的分断を反映した“代理投資先”となっている。
GENIUS法案が下院を通過し、トランプ氏のもとに送られることで、TRUMPは再び注目を集めている。トランプ氏は仮想通貨に対して明確に肯定的な姿勢を示しており、家族信託を通じて数十億円規模のデジタル資産を保有していると報じられている。
風刺か、シグナルか、投機か──見方は分かれるが、規制の時代においてTRUMPは生き残るだろう。そして2025年は、その始まりに過ぎない。
総括:ミームコイン市場は変化した
GENIUS法案の可決とともに、米国における仮想通貨規制が本格化する中、ミームコイン市場が再び熱を帯びてきている。
かつてのように単なるジョークではなく、SNORTのように実用性を備えたボット、政治をテーマにしたパロディトークン、Solanaを基盤とした混沌型仮想通貨T6900など、ミームコインの形は多様化している。一部はツールであり、一部は風刺、あるいはその両方を兼ね備えている。
どの銘柄を選ぶにせよ、自らリサーチすることが重要だ。本記事は投資助言ではない。ルールが変わった今、自身の戦略もアップデートしておくべきだ。
